我々を取り巻く環境は多種多様で、肉体的にも精神的にも様々なものによって我々は影響を受けて生活をしています。 いい影響を及ぼすもの、悪い影響を及ぼすもの、さらにその及ぼされた物事を受けた人がどう捉えるかによっても、変わって …read more
月別アーカイブ: 4月 2018
4月28日は京都御苑にて稽古
4月28日 土曜日 京都御苑にて太氣拳の稽古をやります。 午後1時から3時間ぐらい行ないます。 稽古後は、せっかくの京都なので魔界ウォークも予定してます。 誰の賛同なくても1人で行くでしょう。
6月10日 体が調う立禅セミナー、やるかも⁉&...
2回目のセミナーを阪急摂津駅近辺で行なう予定をしております。 6月10日の日曜日の午前にと、考えております。 身体を機能的に使うことで、日々の疲れや体の不具合が改善されていきます。 なぜ体が不調を訴えたり、スポーツでも怪 …read more
五臓六腑の考え方 脾の働きと特徴
脾の働き 脾と胃は互いに協調して働くことで、機能するようになっています。 脾の働きのメインは消化吸収、栄養素を循環させること 口から飲食物が入って胃に行き、胃で体のエネルギーの素となる気・血・津液(水)が出来上がります。 …read more